ハムスターの部屋んぽは1日どれくらい?適切な時間と注意点

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ハムスターの部屋んぽ、1日にどれくらいの時間がちょうどいいのか悩んだことはありませんか?本記事ではハムスターの部屋んぽの時間や注意点、部屋んぽに役立つアイテムなど解説していきます。飼育初心者さんにも役立つ情報をまとめているので、ぜひ参考にしてください!

この記事はこんな人におすすめ!

  • ハムスター部屋んぽの時間はどれくらい?
  • 部屋んぽの注意点を知りたい
  • 部屋んぽに役立つアイテムを知りたい
スポンサーリンク

「ハムスターってお散歩させたほうがいいの?」と疑問に思ったことはありませんか?犬や猫のように毎日散歩に連れ出す必要はありませんが、ハムスターにも適度な運動は大切です。

ハムスターは本来、野生では1日に数キロも走り回ってエサを探す習性があります。そのため、ハムスターの性格によっては、ケージの中だけだとどうしても運動不足になってしまうこともあります。

運動不足のストレス解消に、「部屋散歩(部屋んぽ)」を取り入れてあげることをおすすめします*

ただし、すべてのハムスターに毎日散歩が必要というわけではありません。あまり外に出たがらない子は無理に外へ出すのではなく、その子に合わせたペースで楽しませてあげるのがポイントです!

  • 外に興味のあるハムスターは部屋んぽをしてみよう!

このような行動が見られる時には、ハムスターが運動不足を感じている可能性があります!

  • ケージの天井や壁をよじ登ろうとする
  • 扉付近でそわそわしながら外を見つめる
  • ケージ内を頻繁に走り回る

ハムスターが部屋散歩をしたがっている可能性の高いサインです。

ケージの入り口を開けてみて、自分から外に出てくる場合には部屋んぽをしてみましょう!

活発な性格のハムスターや、幼いハムスターは外に出たがる傾向が強いのだ

▼外に出たい時の様子

  • 散歩の目安は〜30分

散歩の目安は〜30分ほどが適切です。長すぎる散歩もハムスターにストレスとなる場合があります。

散歩中に動きが減りじっとしていたり、歯ぎしりをしている様子が見られれば、そのくらいで散歩を切り上げて家に戻してあげましょう!

気に食わないから歯ぎしりするでち

部屋散歩を始める前に、ハムスターが自由に動き回れるスペースを確保しましょう。

\ キケン! /

電源コードをかじると感電することがあり危険です!

散歩中はハムスターがコードに触れないように避けるか、カバーで覆うなどして感電事故を防ぎましょう。

  • 脱走防止!
  • 踏みつぶし防止!

部屋んぽ前には、部屋のドアや窓は閉めておきましょう。

ハムスターが部屋から脱走することを防いだり、ドアの開閉時にハムスターが挟まれる事故や、窓からの転落リスクを防止します。

また、部屋に他に人がいる時には部屋んぽをしていることを事前に伝えて、ハムスターを踏みつぶしてしまう事故を防ぎましょう!

\ ひっそり… /

タンスや棚の裏など、狭い隙間に入り込むと捕まえるのが難しくなります!

あらかじめクッションや段ボールで隙間をふさいでおくと安心です。

犬や猫など他のペットがいる家庭では、必ず別室で散歩させるようにしましょう!

ハムスターが怪我をしてしまう可能性があったり、他のペットの存在に気づいたハムスターがストレスを感じてしまいます。

\ 落ちる…! /

ハムスターは登るのは得意なので、カーテンなどがハムスターの届く高さにあると、布をよじ登って高いところに登ってしまいます。

高い所からの落下事故を防ぐため、ハムスターが触れない場所にまとめておきましょう。

  • ハムスターから目を離さない!

部屋んぽ中はハムスターから目を離さないのが鉄則です!

目を離した間にどこかへいなくなってしまったり、ハムスターは突然の動きや音に驚いてパニックになることがあります。

また、誤飲やケガ、家具の隙間へ入り込んでしまうのを防ぐためにも、散歩中は必ず目を離さずにしっかり見守りましょう!

初めての部屋んぽには専用のサークルの活用がおすすめです!部屋んぽに役立つアイテムをご紹介していきます*

部屋んぽ初心者におすすめなのだ!

▼GEX ジェックス ハーモニークリアサークル

パネルタイプ
  • 直径54×高さ24.5cm
  • パネル1枚約幅27.0×高さ24.5cm
  • 遊び姿がよく見えるクリアなサークル
  • 隙間のない安心設計でよじのぼりにくい
  • 6面パネルを使用していて、もう1セットあればさらに広々拡張可能

▼サンコー ハムスター ジョイントクリアーサークル

パネルタイプ
  • パネル1枚:幅28.0×高さ23.0cm
  • ハムスターがのびのびと自由に遊べる6面式のサークルです。
  • 全面がクリア。
  • 全面パネルで、よじ登って脱走したり、落ちて怪我をしにくい
  • 別売りのハムスターパイプが接続できるジョイントつき

▼マルカン ハムちゃんのリラックスサークル

生地タイプ
  • 約直径60.0x高さ30.0cm
  • 金属不使用で錆の心配がない
  • 汚れがつきにくく、ふき取りやすいPVC素材を使用
  • 内側の生地にはすべりにくく歩きやすいエンボス加工
  • 使わないときは簡単に畳んで収納が可能

\ 慣れたもんでち /

部屋んぽに慣れてくれば、サークルなしでも安全に部屋んぽを楽しませることもできます!

飼い主さんがハムスターの行動パターンや性格をよく理解していることがポイントです!

今回ご紹介したサークルや便利グッズを活用しながら、ハムスターにとって安心で楽しい散歩時間を作ってあげましょう!

ハムスターの性格や体調をよく観察しながら、あなたのハムちゃんに合ったスタイルで無理のないお散歩を心がけてください*

▼キンクマの飼育の基礎

タイトルとURLをコピーしました